水草の育成記録

suirin

オトシンクルス3匹

ガラスについたコケ食べてもらおう

ガラス面がコケだらけになってしまったので、 この日は新しい魚を投入しました。オトシンクルスです。 3...
2023-07-23(日)水草suirin
上に育つハイドロコタイル

変化してるのか?

ウィローモスは一週間では伸びていることが感じられない ような気がします。色が白っぽいのが気になります...
2023-07-20(木)水草suirin
茂めよウィローモス

育っている10日後

ウィローモスはコケが目立つ色になってきましたが、それでも 成長はしているようです。あまり理想通りには...
2023-07-17(月)水草suirin
枯れていきませんよ

一週間後の様子

ウィローモスは少し成長したように見えました。 順調にいってくれればと思います。 この時はまだ4月頭く...
2023-07-13(木)水草suirin
再始め

水草2種60センチ水槽に移動しました。

ボサボサだったウィローモスをコンパクトに釣り糸で まとめました。すごいボリュームがありましたが、 小...
2023-07-09(日)水草suirin
茂み

比べてみたら

一週間ではほとんど変わりはないみたいです。 下の方がすこーし伸びたかなというくらいです。 ↓一週間前...
2023-07-06(木)水草suirin
枯れないよウィローモス

わかりにくく変わりました。

さて一週間経ちました。カメラの位置が毎回違うので2枚並べて見ないと わかりずらいですが、このころとし...
2023-07-02(日)水草suirin
伸びるウィローモス

10日過ぎました。

ウィローモスほどほどに成長しています。 サンプルなどの別のサイトの生き生きとした画像を見ると いった...
2023-06-29(木)水草suirin
ハイドロコタイル

それほど変わりません。

その1週間後の様子です。 ウィローモスはちょっとこれではばらけているので、水槽を移動する予定が あっ...
2023-06-25(日)水草suirin

ウィローモスをコンパクトにまとめました。

この日散らばって育っていたウィローモスをビニールタイというもので でまとめてみました。どうにか健康的...
2023-06-22(木)水草suirin

投稿のページ送り

前のページ 1 2 3 4 … 6 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.